ご依頼作業日記– category –
-
CyberLink Media Suite 15 でDVDドライブが認識されなくなる
CyberLink Media Suite 15 でPowerProducer6 で光学ドライブが 認識されないエラーが表示されて書き込みができないというトラブルのご相談がありました。 Media Suite とはCyberLink社の “観る・録る・創る・焼く・コピる” 全部入りパックの とっ... -
弥生会計19が落ちる?
弥生会計19を利用中のお客様から、こんなトラブルのご相談をいただきました。 起動すると一瞬は表示されるが、画面が消えてしまう。 Windowsのアプリケーションログを見てみると 障害が発生しているモジュール名 MSVCR120 .dll が怪しい。 「MSVCR120 .d... -
突然Windowsが「ライセンス認証エラー」を表示!なぜ?
今朝、作業用のメインのPCを見てみるとモニタの右下に「ライセンスの認証を行ってください」と表示されてました。 設定の画面を開くとこんな画面が! 画面下に「Windowsがライセンス認証されていません。今すぐWindowsをライセンス認証して... -
メーカ修理の見積もり金額11万円に愕然!
どうしてこんなにPCメーカーの修理代は高額なのだろうか? それは修理しないで買えよ! ということに等しい金額。 先日、当店にお持ち込みいただいた富士通のノートPCFMVS75WWP というモバイルタイプのパソコンの修理事情をご紹介します。 おそらくこの機... -
PCの廃棄処理も承ります。HDD完全消去します。
古いパソコンの廃棄をお考えの方!当店でも回収&廃棄を承っております。 費用は3240円です。 改修後に内部のHDDは完全消去します。 そして利用可能なパーツは修理用のパーツにし、使えない部品は産業廃棄物として処分しております。 起動しないパソ... -
自作、ショップオリジナルのPCのトラブルの相談もお気軽にどうぞ!
先日、某ショップオリジナルのパソコンが起動しないということでご相談をいただきました。 ごく普通のデスクトップパソコンです。スイッチを入れても電源ランプはつくが、画面は真っ暗なままというよくある現象。 こんな時にまず行う鉄則が下記の3つです。... -
Windows10が正しく起動できなくなった原因は?
Windows10が正しく起動でなくなったと黒石店にお持ち込みがありました。 新しいソフトをインストールしたなど特に思い当たる原因もないとのことでした。 HDDをチェックしても異常もなく、セーフモードでは何とか立ち上がるのでやはりソフト的な問題という... -
迷惑なWindowsUPデート KB4093118 (マンスリー ロールアップ)
Windows7のPCが起動できないと相談を受けました。デスクトップ画面まで、ほぼほぼ立ち上がったときに落ちて再起動となりセーフモード等の選択画面が表示されるという感じです。 いろいろ調べると、どうやらWindowsUpデートが原因のようでした。 KB4093118... -
毎月、勝手に引落しされる支払い等ありませんか?
インターネット回線の営業電話にはうんざりしますが、人が良い方はついつい電話のお話を聞き安くなるならばと言われるままに加入してしまうようです。 そんなことを何回も繰り返していると、自分がなんの回線やどのプロバイダーと契約しているのかさえ解ら... -
FireTVも接続します。動画配信サービス戦国時代!
ネットの接続トラブルでご相談いただく方でひかりTVやHuluとかNetflixとか動画配信サービスが見れないので早めにお願いしますとご依頼が来ることが多くなりました。 実際に私もAmazonのFire TV(ファイヤーTV) というこんな機器でネット配信を見ておりま... -
windows10が起動できないというトラブルが多い
Windows10は頻繁に大型アップデートされていますが、この更新がトラブルの元になっているような現実があります。 ADSLなどの遅い回線では、大きなデータのダウンロードに時間がかかり、すべて終わるのが丸一日という場合もありますし、久々にパソコンを立... -
2018年は原点回帰。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 2017年は大変皆さまにお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 進化の激しいITの世界ですが、2017年はWindows7からWindows10へ移行が進んでいると感じる一年でした。 Windows7は2020年までサポ...